2010年09月20日
うちの海公園を散歩

徳島市内まで自転車でためしに漕いできてから
うちの海公園に自転車で散歩に出かけた!!
詳細は「義足の自転車乗りの旅路」をごらんください。
http://jj5dna.ashita-sanuki.jp/e319429.html
漕いでいると女の子が何が走っているのかとおもうかのように
振り返っていた!!
まさか片足で自転車を漕いでいる人間がいるとはとても
おもえなかったのかもしれません。

公園の北側につくとホライゾンのOさんがカヤックツアーから
かえってきていました!!
声をかけようかと思いましたが仕事中邪魔をしてはいけないと
思い声はかけませんでした!!
カヤックツアーにつかっているカヤックはレクレーショナルカヤックでしょうか?!
短くて方向修正がしやすく安定している。
スピードは出ないかもしれませんが
うちの海のような内海やあまり波の来ない近場の海で遊ぶのには
よさそうです。
そういえばここ1ヶ月ほど漕いでいません。
今週の木曜日はどうやら雨らしいですが
香川県の津田で観光ツアーをやる予定です。
雨の中の観光ツアー風等がつよいようだと
場所をうちの海に変えるかもしれませんが
いまのところ予定してます。
タグ :自転車レクレーショナルカヤック
2010年09月13日
義足の自転車乗りの旅路!!

義足の自転車乗りの旅路というサブブログを作って約半年!!
あまり更新のないままきましたが9月25日土曜日より四国一周の旅に
でかけることにしました。
海のこともそうですが自転車もはじめまったく興味はありませんでした。
義足になって約10年片足で自転車に乗る人をみたのが自転車をはじめた
きっかけです。
自転車を片足でこげるならツーリングにも行ける筈!!
もう迷うことなく10万円の自転車を購入変わりに
今月いっぱいでたばこはやめます。
これで暖かい時期の漕ぎ活動はシーカヤック(もちろん冬場も漕ぎますが)
冬場は自転車での漕ぎ活動に従事できそうです。
手始めに2週間のリフレッシュ休暇を利用し四国一周をかんがえました。
ちょっと無謀かもしれませんが
無理をせずゆっくりいくつもりです。
この土曜日は香川県の三木町を1時間ほど周遊場所がかわり
さぬき市の実家から姪と自転車に乗って散歩しました。
写真はめずらしそうに自転車をさわる姪です。
この動画をよくみればわかりますがわたしの場合
左足があまりまがらないために
左のペダルをこげませんので
根元からとってあります。
動力は右足のみでトゥークリップをつけて
漕げるようにしています。
なんとかなるものですね!!
やりたいと思えばなんでもできるような
気がします。
挑戦すること戦いつづけること
そのための努力をおしまないこと
そして楽しむこと!!
このことがわたしにとって非常にだいじなことだとおもいます。
あまり趣味が多すぎると分散してしまう傾向もありますが
基本はキャンプができることでまとめてアウトドア活動と
いうのでしょうか?
あらたなわたしの挑戦をもし応援してくださる方がいるのなら
ぜひ応援お願いします。
四国一周のツーリング中に携帯で1日のうちに何回か
義足の自転車乗りの旅路のブログに記事をアップします。
道中いろんなことがあると思います。
どんな記事になるかちょっとわかりませんが
もし興味のある方いれば応援コメントよろしくおねがいしますね(^0^)
さーあと2週間だ!!
準備をいそがねば!!