ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月26日

プレイボートでためし漕ぎ

プレイボートでためし漕ぎ
これは川で乗るカヤックでプレイボートとよばれるカヤックである!
最近クイックターンさんから頂いたのだがボトムに補修がしてあり
それが水漏れ等ないか確認するのも兼ねて鳴門の鳴門ICちかくの
漁港のスロープから出ることにした!(クイックターンさんありごとうございます)
プレイボートはサンバーの荷室にぴったりフィット!
艇の長さあ2mくらいかな!
今日は台風の影響で東風が吹き波が結構あったが
ためし漕ぎなので漁港の防波堤をすこし出た場所までしかこがない
ことにした!
プレイボートでためし漕ぎ
艇は一漕ぎするとくるくる回るほど方向転換性にすぐれているので
漕ぐときはじんわりとトルクをかけながらスロープ内から防波堤を出て砂浜があるほうに
いってみた


プレイボートでためし漕ぎ
時折高い波がきているがブレイクゾーンが少ないのでカヤックブギはできない!
サーファーが何人か来ていたが初心者だろうか?
サーフゾーンではかなりの波がきているのにだれも行ってない
波打ち際の近くで波待ちしている
わたしも波に乗ろうとしたがなかなか乗れないというか!
まだなれてないのであまり無理はしなかったといったとこではあるが
不意沈してしまい!
なんとかロールでリカバリーした!
スプレースカートがはずれて水が進入してしまったので
また防波堤内にもどり水をビルジポンプとスポンジで出して
また防波堤内を出た!

波があるが風はそこまで強くはないが上空をみるとものすごい速さで雲がながれている!
淡路島の上空は雲泥のひくい雲に覆われていました!
雨が降っていたかもしれません!
そろそろ天候が悪くなるかも知れないと思いスロープまで漕いでいってあともおうすこしのところで
また不意沈してしまい!ロールでリカバリーするもまたスプレースカートの一部がはずれて
水が浸入しロールで起き上がりそのまま一回転しひっくりかえってを5回ほど繰り返した!
もう無理だとあきらめ久しぶりの沈脱!
もうスロープは20m先だがバタ足ですすむが左足は義足をはずした状態だから膝下10CMくらいしかなく
あまり推進力が生まれずすすまない!
カヤックをパドルで押してなんとかスロープまで着いた!
沈脱はやはりしんどい精神的にも肉体的にも!
鳴門の海水を飲んでしまった!
スロープに横たわりすこし考えてみた!

スプレースカートをもう少しきつくしめるようにすればなんとかなりそうだ!
体積が少ないため水の浸入による不安定感はシーカヤックよりシビアな感じだった!
普通に漕ぐときは安定しているが斜め前とかにウエイトをかけすぎてしまうと
シーカヤックになれているわたしの場合は不意沈してしまうようだ!
シーカヤックだと前と後に長さがあるから踏ん張ってくれるが
リバー艇の場合はそこを気お付けなければいけないみたいだ!

ダウンリバーもなかなかおもしろいんだろうな!
運動性能は抜群にいい!
通常漕ぐというよりは川の流れをよんでパドルで
軌道修正して遊ぶかんじなのだろうとおもう。
徳島の脇町とかで流れが緩やかなところをリバーカヤックで川をくだるのもおもしろいかも
しれない(^0^)

クイックターンさんありがとうございました!
よい遊び道具が増えました!!









同じカテゴリー(シーカヤック)の記事画像
志度湾シーカヤッククラブ 始動 カヤック三昧の週末
カヤック記事再び掲載予定
獄門島ツアー(後編)
獄門島ツアー(前編)
志度湾シーカヤック道場(津田湾練習)
鳴門マンピツ シーカヤックツアー
同じカテゴリー(シーカヤック)の記事
 志度湾シーカヤッククラブ 始動 カヤック三昧の週末 (2013-07-01 00:04)
 カヤック記事再び掲載予定 (2013-06-26 02:31)
 獄門島ツアー(後編) (2012-09-14 01:17)
 獄門島ツアー(前編) (2012-09-12 01:27)
 志度湾シーカヤック道場(津田湾練習) (2012-07-17 00:34)
 鳴門マンピツ シーカヤックツアー (2012-07-08 23:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレイボートでためし漕ぎ
    コメント(0)