2010年04月06日
義足でシーカヤックをするために!!

これが義足というものです。
はじめてみた方もいらっしゃると思います。
ソケットとパイプと足部(イタバネ)でできています。
普通はこれにウレタンのようなもので足の肉を形成したものを
つけるのですが、シーカヤックをする場合ははずします。
なんでかって!?
ウレタンみたいなものは浮力体だから海にはいると義足が浮いて
体がひっくりかえりやすくなるからです。
でもそれだけではいけません!!
パイプ及び足部に水がたまり義足が重くなるので水抜きの穴をあけています。

足部には3つ穴

パイプにも1つ穴をあけています。
これで水は完全に抜けます。

これは特別なものではありませんがいわゆる
足と義足を固定するためのスイッチのようなものです。

このぎざぎざの金棒のようなものをソケットにさしこみ
固定します。
あとはウエットパンツスーツをはいて義足がよりはずれないように
して終了です。
さて義足のメンテナンスはまず海から帰ると
お風呂場にもっていってお湯につけます。
塩を洗い流して乾燥し
あとは船舶用のクレ556でさびないようにいもねじや
パイプにあけた穴や固定するためのスイッチの中のギヤにしゅっと一ふきします。
これで完了です。
でもわたしの義足も足部のゴムが朽ち果ててきています。
機会があれば交換しなければいけません。
まあこんな感じです。
義足のシーカヤック乗りのコメントまってますよ!!
Posted by kagami at 21:55│Comments(4)
│シーカヤック
この記事へのコメント
早速返事ありがとうございます。
オットボックのCレッグでしょうか?私も以前使っていました。低速~中速までのしなりのある歩きはなかなか使いやすいですよね。今は、フレックスフットを使っていますが、少し硬いかな・・・走るのには良いけど・・・といった感じです。
左右の足が反対なだけでほとんど同じ位置の切断のようです。大変参考になりました。ありがとうございます。
ウレタンをはずしたり、まったく同じように使っていますよ。但し穴あけと556は強度の関係で少し怖いですね。
私は不精なので、2年に一回の作り変えをさぼり、4年間でシリコンライナーがボロボロになり、足を痛めています。(現在)
オットボックのCレッグでしょうか?私も以前使っていました。低速~中速までのしなりのある歩きはなかなか使いやすいですよね。今は、フレックスフットを使っていますが、少し硬いかな・・・走るのには良いけど・・・といった感じです。
左右の足が反対なだけでほとんど同じ位置の切断のようです。大変参考になりました。ありがとうございます。
ウレタンをはずしたり、まったく同じように使っていますよ。但し穴あけと556は強度の関係で少し怖いですね。
私は不精なので、2年に一回の作り変えをさぼり、4年間でシリコンライナーがボロボロになり、足を痛めています。(現在)
Posted by 対馬市民 at 2010年04月07日 10:12
こんなんで参考になったでしょうか?ライナーはボロボロになりますね!消耗品ですから!
パイプ等に穴をあけるのがご不安なら海から帰ってきたらイモネジを外し塩抜きしメンテナンスされた方がいいとおもいます。
パイプに塩がたまり腐食ししまいにはポロッとはずれるかもしれませんので!
対馬市民さんはブログ等はされてますか?もしされているのなら、よろしければリンクさせていただきたいのですが!
パイプ等に穴をあけるのがご不安なら海から帰ってきたらイモネジを外し塩抜きしメンテナンスされた方がいいとおもいます。
パイプに塩がたまり腐食ししまいにはポロッとはずれるかもしれませんので!
対馬市民さんはブログ等はされてますか?もしされているのなら、よろしければリンクさせていただきたいのですが!
Posted by kagami at 2010年04月07日 10:22
ぐうたらなので、一度はじめましたが、2日でやめました。すみません。
Posted by 対馬市民 at 2010年04月07日 19:15
そうですかそれは残念です。
なかなかアウトドアやシーカヤックで義足の人がブログ等しているのをみないので、今までシーカヤックを趣味にしている義足の人間は日本で僕くらいなもんかと孤独にやってました!
まあおなじ趣味の方がいてちょっと安心しました!香川県や徳島県にくることがあればぜひ一緒にこぎましょう(^w^)
なかなかアウトドアやシーカヤックで義足の人がブログ等しているのをみないので、今までシーカヤックを趣味にしている義足の人間は日本で僕くらいなもんかと孤独にやってました!
まあおなじ趣味の方がいてちょっと安心しました!香川県や徳島県にくることがあればぜひ一緒にこぎましょう(^w^)
Posted by kagami at 2010年04月07日 19:24